「寝る時にブラジャーなんてしていない。」
という、そこのあなた!
ブラジャーをすぐにでも着けるようにしてください。
寝る時のブラジャーは必須ですアイテムです。
今回は寝るときにブラジャーをつけた方がいい理由、夜専用のブラジャー「ナイトブラ」について紹介します。
どうして寝るときにブラジャーをした方がいいの?
寝る時にどうしてブラジャーをする必要があるのかと言うと
背中や脇にバストが流れることを防ぐため
バストの形を整えハリを保つため
という理由があります。
それではくわしく説明していきますね。
背中や脇にバストが流れることを防ぐため
寝ている間は無意識のうちに寝返りをうち、無意識のうちに仰向けになったり、横向きになったりしています。
しかし、ブラジャーをしていないと寝返りを打つと同時に、バストも一緒に動いて背中や脇に流れていってしまいます。
すると本来バストに集まるべき胸のお肉が減少。
そのような理由からバストが小さくなってしまうのです。
バストの形を整えハリを保つため
バストの形を整え、ハリを保つことができるのは「クーパー靭帯」が私たちの体に存在しているため。
クーパー靭帯とは、バストにある乳腺や筋肉などの皮膚をつないでいるコラーゲン組織が集まったものです。
クーパー靭帯があるからこそバストの形を保ち、垂れることを防ぐことができるのです。
クーパー靭帯が切れてしまうとバストを支えることができず、離れ乳になったり垂れたりしてしまいます。
しかも、このクーパー靭帯は一度伸びたり切れたりしてしまうと元に戻らなくなるという特徴があります。
クーパー靭帯はバストが揺れたり、重力でバストが下がっていたりすることで傷ついてしまうくらい弱い部分。
そのため、昼夜関係なくブラジャーをしていないと、クーパー靭帯が伸びたり切れたりしてしまう可能性が高くなります。
バストが垂れたり、小さくなることを防いでくれるブラジャー。
寝るときもしっかりとつけるようにしましょう。
昼と夜、同じブラジャーを使ってもいい?
「バストを支えてくれるなら、寝るときにも昼間と同じブラジャーをすればいいのでは?」
と思うかもしれませんが決してそうではありません。
昼間に使うブラジャーと、夜寝る時に使うブラジャーでは役割が違います。
昼間起きている時のバストは、重力によって上から下へ下がります。
それを防ぐために昼間に使うブラジャーは、下に下がったバストを上に持ち上げる役割をしています。
しかし、寝ている時の私たちのバストの動きは昼間とは違います。
仰向けに眠っている時は、バストが脇の方へ流れ、横向きに寝ている時には体の片側の方へバストが流れます。
起きている時に使う、下から上へバストを持ち上げるタイプのブラジャーを使っても、寝ているときのバストを支えることはできないのです。
そこで登場するのが「夜寝る時専用のブラジャー・ナイトブラ」です。
寝るとき専用のナイトブラってどんなもの?
ナイトブラは寝ている時に流れてしまうバストを支え、守ってくれるブラジャーです。
ナイトブラを使うことで、寝返りや重力で動いてしまうバストを支え、クーパー靭帯が傷つかないように守ってくれる効果があります。
また、脇や背中に流れてしまったバストを元の位置に戻してくれる役割もあります。
バストが小さくて悩んでいる方は、寝る時にナイトブラを着けることで、流れてしまっていた皮膚や脂肪が正しい位置に戻り、バストアップに繋がりますよ。
寝るときにはブラジャーを着けよう☆
「寝るときにブラジャーをしていない。」
という、そこのあなた!
寝る時にブラジャーを着けていないと、後で後悔をすることになります。
夜寝るときはナイトブラをきちんと着けるようにしましょうね。
バストが垂れることを防ぎ、いつまでもキレイなバストを目指しましょう。
-
-
寝るときブラしないと後悔する!おすすめのナイトブラ5選
女性らしさの象徴であるバスト。 「年齢と共にバストの形やサイズが気になってきた。」 という方も多いかもしれませんね。 そんなときは、寝るときブラ(ナイトブラ) ...
続きを見る